レクサスブランドは北米で89年から展開され、世界に広がっていった。日本においてブランド展開が始動したのは、05年8月30日で、当初のラインナップがここで紹介しているGSとSCの2モデルだった。GSは北米市場に投入されていたため、3代目として05年1月のデトロイト・モーターショーで初披露。SCも海外では2代目モデルとなり、01年から販売が開始された。そして05年にはレクサスSCが国内デビュー。様々な改良を加えて日本市場に投入されている。そしてGS、SCから遅れること約1カ月、同年9月28日からISも販売が開始された。
CPOと一般的な中古車を購入する最大の違いは、クルマのメカニカルなコンディションについて不安を抱く必要がないことだろう。「厳選された中古車」というフレーズはよく耳にするものの、それを裏付ける充実した保証やアフターサービスが伴うところを見つけるのはそう簡単ではない。その点、CPOは文字通り厳選した車両を整備し、保証やアフターサービスも完璧。例えば2年間の走行距離無制限での保証や、充実のテレマティクスサービス「G-Link」など、レクサスの新車購入と遜色ない充実したアフターサービスは、中古車購入の概念をガラリと変えてくれる。
新車は予算によって手を出せる車種やグレードが限られてくるものだが、CPOの場合は予算次第では複数モデル、グレードが購入可能な範疇に入ってくる。例えばGSは300万円台でGS350/GS430/GS460、そしてハイブリッドモデルのGS450hまで狙える。もちろん年式、走行距離、グレードは様々だが、ユーザーには選択肢が広がり嬉しい悩みを抱えることになるだろう。
ほかのモデルに目を向けてみるとISは200万円台からIS250/IS350ともに探すことができる。オープンモデルIS250Cは400万円台が主流で、5ℓ V8エンジンを搭載したIS-Fは500万円台といった具合だ。単一グレードのSCは年式や走行距離以上にボディカラーが大きく影響しているようだ。特にブラックをまとったSCは高値で流通している。
僭越ながらCPO選びで大切なことをアドバイスさせてもらうと年式、走行距離、グレード、ボディカラーで優先順位を決めることだと思う。魅力的な個体、価格のクルマが多いため、さもないと永遠に悩み続ける恐れすら…。
'05~'07 GS (MC前)

レクサスブランドが展開された05年より発売されたGS430。上質な乗り心地を可能にする電動式アクティブスタビライザ-サスペンションシステムをオプション設定するなどその多機能ぶり、高級感でレクサスのブランドイメージを作り上げた。06年3月にはFRハイブリッドモデルGS450hが登場。同年7月にはGS430/GS350の外板色にGS450hにも用意されていた「プレミアムライトブルー」が追加された

- USED CAR MARKET PRICE
-
GS350 2,500,000~4,000,000yen GS430 2,600,000~3,300,000yen
'07~ GS (MC後)

07年10月に最上級モデルが4.6ℓ V8と8速ATを組み合わせたGS460へと進化。併せて全モデル、外装に意匠変更が施された。08年10月にはプライバシーガラスやカードキーを標準設定。またGS450hはバッテリー位置などの変更により、ラゲージルームの容量が拡大された。09年8月、HDDナビに通信で地図の更新ができる新機能や地デジTVチューナーなどを追加し、携帯型音楽プレーヤーが接続できるUSB端子を標準装備

- USED CAR MARKET PRICE
-
GS350 3,700,000~5,350,000yen GS460 3,900,000~5,100,000yen
'05~'09 SC

デザインコンセプト「L-finess」に基づいた美しいデザインを採用し、05年に登場した4座オープンモデルのSC。06年にSRSニーエアバッグの追加やETCの標準装備化が図られ、08年にはそれまでのDVDナビが、地上デジタルTVチューナー内蔵のHDD式へと変更。そのほかにもドアミラーがウィンカー内蔵式になるなど改良が続けられ、09年にはロック解除時に光を足元に照らす機能も追加された。現在は新車販売はされていない

- USED CAR MARKET PRICE
-
SC430 3,400,000~6,000,000yen
'05~'08 IS (デビュー時モデル)

05年に登場したのち、06年7月には装備の見直しで全車のトランクオープナー・フューエルリッドオープナーを照明付きに。IS350/IS250に"version S"用のスポーツシート表皮&トリムを、IS350/IS250の"version S"に本革シート&トリムをオプション設定し、バリエーションを充実させた。またこのタイミングでIS350/IS250(2WD車)の"version L"に、スポーツサスペンションなどもオプション設定されている

- USED CAR MARKET PRICE
-
IS250 2,200,000~3,300,000yen IS350 2,500,000~4,000,000yen
'08~'10 IS (中期モデル)

最初の大きなマイナーチェンジは08年9月。走りをファインチューンし、先進の車両運動統合制御「VDIM」をIS250にも設定。フロントグリル、フロント・リアバンパー、リアコンビネーションランプなどの意匠変更、LEDのサイドターンランプ付きドアミラーの採用など内外装を見直し新色も追加している。その後、09年5月にはオープン/クーペのIS250Cが投入され、7月には新グレード"version F"が追加される

- USED CAR MARKET PRICE
-
IS250C 4,300,000~5,000,000yen IS350C NO DATA IS250 3,000,000~4,000,000yen IS350 3,200,000~4,600,000yen
'10~ IS (現行モデル)

10年8月にはL字型のLEDポジショニングランプが新採用され、260㎞/hまで刻まれたスピードメーターに変更。IS250はエンジン、トランスミッションなどの制御を改良し燃費を12.2㎞/ℓ(従来型比+0.4㎞/ℓ)に向上。これにより「平成22年度燃費基準+15%」を達成し環境性能を向上させ減税対象車に。フロントのグリル・バンパー、リアコンビネーションランプ、アルミホイール(17インチ及び18インチ)もこのタイミングで意匠変更された

- USED CAR MARKET PRICE
-
IS250C 4,800,000yen~ IS350C NO DATA IS250 4,000,000yen~ IS350 4,900,000yen~