文・藤野太一 Text/FUJINO Taichi
写真・阿部昌也 photos/ABE Masaya
「エクスペディションは諸費用込み387万4580円」

- 店長
- ではエクスペディションのお見積もりを簡単にご説明します。フォードのエクスぺディションは車両本体が328万円。それから税金関係と諸費用がかかります。
- まず税金関係ですが、8月の自動車税で年間8万8千円のクルマですので、月割り負担分5万1300円。あとは重量税が車検3年月でのお渡しですので11万3400円、あとはそれに伴う自賠責保険3万1600円とクルマを購入するときにかかる自動車の取得税が8万5300円の合計28万1600円。
- それから当社がいただいている諸費用となります、名義変更などの登録費用3万9900円。お客様のかわりに車庫証明を代行させていただいた場合に1万5710円。このクルマは海外から当社が直に持ってきた並行輸入車になりますので、必ず納車前には整備をさせていただいてからのお渡しとなります。
- 納車前の整備費用は基本12か月、24か月。こちらは基本整備の点検となりまして、オイル交換を必ずさせていただいてます。あとはバッテリーなどの消耗品も、しっかり交換させていただいての費用8万4000円です。
- さらに、予備検査改善費用、ガス検査費用。これはあまり聞きなれないと思いますが、予備検費用というのは、クルマを日本適用の国内仕様に改善する費用で9万8千円。あとはガス検査。ようは排ガスの試験をさせていただいて4万8000円の費用、合計で28万5650円。あとはリサイクル料金の2万7330円の合計で387万4580円。こちらがエクスペディションの総額ですね。
- タホのほうもいだたく費用というのは、同じ内容になり、若干異なってくるのが、自動車の取得税ですね。タホは2008年モデル。エクスペディションは2006年モデルです。減価償却によってかかる取得税が違いますので、年式が新しければ新しいほど、どうしても税金は高くなります。
- 諸経費も同様で、タホの合計は507万3170円ですね。どちらの車両にも、車検は3年つけてのお渡しとなります。
- 堀江
- なるほど。これにナビをつけるとして・・・コミコミ400万円でお願いします!
- 店長
- うちも厳しいんですけど、下取りなども頑張らせてもらいますので、その条件が出せれば決めていただけますか?
- 林
- う~ん、いろいろ教えてもらって欲が出てきちゃいました。すいません、もう少し考えさせてください(笑)
- 堀江
- さて、林さんはいったい何を選ぶのか? それはまた後日・・・。