文・藤野太一 Text/FUJINO Taichi
写真・阿部昌也 photos/ABE Masaya

山田店長(以下店長)
- 7~8人乗れるSUVということですよね。そうなると選択肢はある程度絞り込まれてきます。人気なのはやはりエスカレードなどになりますね。
- 堀江
- ちょっと前だとタホなんかもちょっと動いてましたよね? 今はどうですか?
- 店長
- そうですね。2007年モデルからモデルチェンジされていて、例えばエスカレードは排気量が6Lから6.2Lに上がっています。外観もそうですが、内装の作りなんかも格段に良くなっているので、そういった意味でやっぱり新型のナビゲーターとかエスカレードはおすすめですよね。このあたりはアメ車が好きな方にとっては憧れのクルマでもありますし。
- 林
- そうですよね。ほんと、そうですね。
- 店長
- みなさん、SUVタイプに乗り換えといったら、やっぱりまずはエスカレード、ナビゲーターあたりが一番最初に候補に上がってきます。当社も積極的に仕入れを行っていて、今店頭に置いてあるこのESVはロングボディのタイプなんですけど、これなんかも市場にはまだそれほど数は出ていないと思います。日本ではどちらかというとやはりショートボディの需要の方が多いものですから。
- 堀江
- うんうん。
- 店長
- ESVのメリットといったらサードシートを使いながら、さらに荷物が載せられる、これがやっぱり最大のポイントですね。林さんのようにアクティブな趣味をおもちの方にはいいと思いますね。
- 林
- んー、そこまで長いと、うまく取り回しができない気がするんです。
- 堀江
- 確かにねえ。バックするのも怖いかもしれませんね。慣れちゃえばどうってことないんですけど、慣れるまでが大変ですよね。

- 堀江
- 実は、ボクは結構タホがお勧めなんですよ。あんまりこう、張り切りすぎてない感じがして。ナビゲーターとかエスカレードって、少しイカツい雰囲気とか、色も黒が似合っちゃう感じがありますよね? そこへいくとタホはちょっと力抜けてる感じがして好きなんです。
- 林
- あーなるほど、わかります。その感じ
- 店長
- そういったカジュアルな感じならGMCのユーコンなんかもいいですね。いまここに展示してあるのは最上級のエスカレードと全く同じ6.2ℓのエンジンのデナリというタイプですね。
- 林
- ユーコン デナリですね。事前にEDGE見たんですけど、これボクの周りの一押しです。
- 店長
- 今、日本で今走ってるユーコンの中でも本物のデナリに乗ってらっしゃる方は少ないと思いますね。デナリはフロントグリルがすごく特徴的なんです、スピードグリルっていう丸いクロームのグリルですね。ユーコンオーナーの中にはフロントフェイスだけデナリのものに交換している人、結構いらっしゃいます。そもそも珍しいクルマですし、所有感みたいなものはじっくり味わえると思いますね。
- 堀江
- うんうん。どうせだったらあんまり人が乗ってないクルマがいいですよね。
- 林
- そーですね。
- 店長
- クルマは本当にね、自分の好きものを選ぶのはもちろん一番なんですけれども、周りとかぶらないっていうこともまた大事な要素だと思いますね。