carsensor EDGE.net

大人のためのプレミアカーライフ実現サイト  輸入車・外車のカーセンサーエッジ

EDGE.net  > 輸入車・中古車購入ガイド  > オペル アストラ 1993~1998年 モデル概要


人気輸入車購入ガイド
オペル アストラ 1993~1998年
オペルアストラ
| モデル概要 | バイヤーズガイド | モデル変遷を見る |
モデル概要
コンセプト&ヒストリー
アストラフロント
アストラリア
華やかさには欠けても長く乗れる良さがある
 アストラは、ドイツの大衆車ブランドであるオペルの量販モデルだ。欧州ではフォルクスワーゲンのゴルフなどと同じCセグメントに属する小型車だ。
 現行モデルは全幅が1.7mを超えて(といってもわずか10mmだが)3ナンバーとなっているが、先代は正真正銘の5ナンバーサイズ。サルーンと呼ばれる4ドアセダンの寸法はカローラとほぼ同じだ。それ以外にも3/5ドアハッチバック、ステーションワゴン、カブリオという多彩なバリエーションを展開していた。
 クルマの作りは、まさに質実剛健。特別なメカニズムや奇抜なデザインは見られないが、ボディやシャーシにはきちんとお金がかけられており、走行性能に関しては、ゴルフなどのライバルに劣ることは決してない。クルマにステイタス性を求める人にはオススメしない。しかし質の良いクルマと長く付き合いたいという人には絶対にオススメだ。オペルアストラの基本性能の高さを考えれば、中古車の価格は安すぎると言ってもいいだろう。
特徴~メカニズム・インテリア&エクステリア
実用性を重視したエンジンと足回り
 アストラには特別な先進性を謳うメカニズムは採用されていないが、基本を押さえた堅実な設計がなされている。
 日本に導入された当初は、エンジンは2LのSOHCのみだったが、実用域では特に不満のない性能を発揮した。1996年になると、「エコテック」と名づけられた新世代の4バルブDOHCエンジンへと進化。シリンダーブロックの剛性なども高められ、騒音・振動ともに大幅に減少した。エンジン排気量も、1.6L、1.8L、2Lの3種類となり、主力エンジンは1.8Lとなった。
 サスペンションは標準的な構成で、フロントがストラット式、リアがツイストビーム式。軽量で場所を取らず、小さいボディで大きな空間を確保したい欧州製小型車に好んで使われている。
 トランスミッションは4ATが中心で、MTは新車価格が200万円を切っていた最廉価仕様のCLと、スポーティ仕様のGSiから選択可能だ。
エコテックエンジン
←高年式のモデルに搭載されているエコテックエンジンはDOHC化による出力向上と低燃費化を実現している
外観も内装も実用本位まじめなクルマである
 ドイツ車というと、BMWやM・ベンツのような威圧感のあるデザインを連想してしまうが、アストラはまったく逆。現在見ても「少し前の国産車?」というくらい、押し出し感がない。没個性的ではあるが、そのぶん飽きにくい堅実なデザインだ。
 しかしよく見ると、オペルならではのこだわりがそのデザインにあることがわかる。オペルは当時から空力にこだわっており、前後の絞り込みが強いフォルムを採用していた。空気抵抗係数は0.30で、現在の水準からすると驚くようなレベルではないが、当時としてはトップレベル。実際、高速走行時では風切り音が小さく、燃費も良かった。
 内装もまた質実剛健で、色気こそないが使い勝手は良好。大柄なドイツ人に合わせて作ったシートのサイズはたっぷりしており、適度な硬さで疲れも少ない。後席の座面は前席より70mm高くレイアウトされており視界も良好。ひざ元の空間にも余裕があるのが特徴だ。
アストラインパネ アストラシート
↑大きなスピードメーター、シンプルな表示の計器類など、ドライバーの視認性や操作性を重視している ↑シートの座面は奥行きがあって厚みも十分。長距離ドライブでも疲れない。インテリアは実にシンプル
| モデル概要 | バイヤーズガイド | モデル変遷を見る |
カタログで詳細データを見る この車種で中古車物件を探す
オペル アストラ 1993~1998年
(2003.11.06)

人気輸入車購入ガイド

利用規約 | お問い合わせ | プライバシーポリシー

page top

carsensor EDGE.net

輸入車・新車・中古車・ディーラー・販売店の情報満載。大人のためのプレミアカーライフ実現サイト カーセンサーエッジ

リクルート